〇2月11日(土)10時より
読書:生活の朝、昼、夜
実習:【太巻き寿司づくり】

作り方
1.材料すべてをよく混ぜる

作り方
1.フライパンにサラダ油(分量外)をひき、   しょうがとにんにくを香りがでる まで炒   める。
2.合いびき肉と塩・こしょうを加え、軽く炒   める。

〇1月14日(土)9時30分より
読書:目と頭を忘れてはいないか
実習【ゴキブリだんごのづくり】
   【繕いの実技】

❷ナムルダレ
材料
砂糖 ・・・・・・・・・ 小さじ1
ごま油 ・・・・・・・・ 小さじ1
塩 ・・・・・  ふたつまみ
中華だし ・・・・・ 小さじ1
(鶏がらスープのもとなど)
みりん ・・・・・・・・ 小さじ1

〇9月10日(土)9時30分より
読書:起きたての家
実習【時短料理】
メニュー:そぼろと野菜のビビンバ(2人前)
❶温泉たまご
材料
たまご ・・・・・・・・・・・・ 2個
水 ・・・・・・・・・・・・・・・ 適量

   

メニュー:韓国風わかめスープ(2人前)
材料
絹豆腐
小ねぎ
わかめ
水 ・・・・・・ 400cc
中華だし ・・小さじ1
醬油 ・・・・・小さじ2
ごま油 ・・・ 少々

作り方
1.洗った小ねぎは小口切りにする豆腐は1cm大 に切り鍋に入れる
2.1に水、中華だし、わかめを加え中火にかける。
3.沸騰したら弱火にし、小ねぎ、醤油を入れ、香り 付けにごま油を加える。

〇7月9日(土) 網戸の張替実習・レースカーテンの洗濯・キッチン排水溝の掃除

作り方
1.手鍋にたまごがかぶる程度の水入れ、
  沸騰させる※たまごはまだ入れません
2. 火を止めて、たまごをそっと入れる。
3. ふたをして8分ほど待つ。

❸合いびきそぼろ
材料
合いびき肉 ・・・・ 100g
おろししょうが ・・・小さじ1/2
おろしにんにく ・・・ 小さじ1/2
塩 ・・・・・・・   ふたつまみ
こしょう ・・・・・・・ 少々

inserted by FC2 system